「心こそ 心迷わす心なれ 心に心 心許すな」

生まれながらに持っているややこしいもののひとつ

‘‘心’’

これはホントにややこしい(笑)

喜怒哀楽と勝手にコロコロ変わるし

知らん間に病気になるし

自分の‘‘心’’だけでも大変なのに

皆んなが持ってるもんだから
余計にややこしい(笑)

ややこしいんです。
これに振り回されるなんてもう真っ平御免

付き合ってられません(笑)

禅の言葉に

「心こそ 心迷わす心なれ 心に心 心許すな」

沢庵禅師の言葉だそうです。

人はいっときの感情によって
本来の心が惑わされる。

本当の心を見失わないように
いっときの感情には気をつけろ

そう気付かせてくれます。

心の健康と自由を手に入れたいですね✨



わかっていても……ですけどね(笑)

人気のある禅語

『有漏路(うろじ)より無漏路(むろじ)へ帰る一休み雨ふらばふれ 風ふかば吹け』

『真玉泥中異』しんぎょくでいちゅうにことなり

『回向返照』(えこうへんしょう)

『花謝樹無影』はなしゃしてきのかげなし

雨洗風磨(うせんふうま)

『時時勤払拭』(じじにつとめてふっしきせよ)

『至道難しきことなし 唯だ揀擇を嫌う』 (しどうむずかしきことなし ただけんじゃくをきらう)

『八風吹けども動ぜず』 はっぷうふけどもどうぜず

『おさな子がしだいしだいに知恵づきて 仏に遠くなるぞ悲しき』